商品概要
岩国沖のモンスターサワラを追い求めてきたDSKFGSが2年間のテスト期間を経てリリースするのは岩国沖専用ロッド。
これまで、多くのアングラーが岩国沖のサワラを攻略するために様々なロッドを追い求め、試行錯誤してきた。
水深10m〜40mの海域で時には30gのブレードジグをキャスティングして早引きし、時にはバーチカルにライトジギング的に誘う。はたまた、ひとたびナブラが湧けばミノーが強い場面もある。
こうした相反する条件に対応するにはティップはブレずにバイト時には追従し、ベリーからバットにかけてはモンスターサワラやブリをリフトするパワーを求められる。
そんな高次元な要素を実現したのが"Monster Limited" 76 IWAKUNI SPECIALである。
元々は、DSK Fishing Guide Serviceの船長であり遊漁船業務主任者である“せんちょう“ことマツキダイスケが自ら使用するロッドとして組んでいたものが原型となっている。
そのロッドを釣り仲間や遊漁船のお客さんから同じものを作って欲しいと希望されていたものの断り続け自らのみ使用し恩恵を受けていたが、そうした声を受け開発に取り組み、製品版プロトモデルでのテストを経てこの度お届け出来ることになりました。
テスト期間中には、モンスターサワラ、ブリ、ハマチ、真鯛など多くの魚と対峙しその性能を確信しながらもマイボートオーナーに向けての汎用性も副次的に確認出来た。
キャスティングタイラバ、タイジグ、ライトジギング、スーパーライトジギング、フラットゲームなど、ベイトロッドと合わせて1本あれば助かるスーパーバーサタイルロッドとしての一面も併せ持つ。
【スペック】
Length:7.6ft
Action:Fast
Section:1&グリップ
Cast:Max40g
Vertical:Max100g
Line:PE1.2〜1.5G推奨
SALTIGA ICを購入されたみなさん!
所有欲を刺激し、実戦での滑らかな巻き心地を堪能されていることと思います。
しかし、
「ハイギアにしたけどダブルハンドルにしたい」
「リブレにしたいけどSALTIGA ICと同じ色がいい」
「使い慣れた120mmハンドルが欲しい」
「さらに感度をアップさせたい」
などなど…安くはないリールなのでこだわりのセッティングがあると思います!
そんな思いを持ったSALTIGA ICユーザーかつ普段からタイラバの武器としてLIVREを活用しているユーザーの1人としてSALTIGA ICカラーに合わせたLIVRE CRANK120をLIVREさんに別注してDSKFGSで限定販売する事になりました!
今回は、DSKFGS × LIVREとのコラボ限定カラーの【SALTIGAネイビー × SALTIGAゴールド × ファイヤーノブ仕様】になっております。
メーターサワラまで測れるデッキに貼れるスケールを作りました!
今まで折り畳みのメジャーやステッカータイプのメジャーを使ってきましたが、
わざわざメジャーを出すのがめんどくさかったり、ぬめりを取るのが大変だったり、ステッカーが剥がれたり、紫外線で劣化したり、なかなか欲しいデザインがなかったり、ということで作りましたw
◆ライトチークイエロー
デッキのホワイトカラーに映えます!
汚れてもしっかりとイエローカラーが目立ちます。
真鯛などの赤い魚はイエローが映えます!
◆ダークグレー
汚れが気になる方は目立ちにくいダークグレーがオススメ!ハマチやサワラなど血の気の多い魚にはこちらのカラーがオススメです。
UV耐性のあるPE/EVAフォーム素材で、防水性と滑り止め効果があり、裏には両面テープがが付いているのでボートデッキやサイドに簡単に貼り付け出来ます。
素材:PE/EVA
サイズ:107cm x 11.5cm
厚み:6mm